【 Homebrew】masでMacAppStoreのアプリを管理する
MacにはHomebrewという便利なパッケージマネージャーがあり、AppStoreからインストールしたアプリの管理もできる。
コマンドラインからアプリの管理をできるので便利。
ただし、以前はAppStoreのサインインなどもmasコマンドからできたが、MacOS10以降はAppStoreへのサインインはコマンドでできなくなった。
masコマンドをインストールしておくと、新しいMacをセットアップする際に役立つ。
masをインストールする
homebrewからmasをインストールする
1brew install mas
AppStoreからインストールしたアプリを確認する
listでAppStoreからインストールしたアプリを確認可能。
1mas list
以下のように出力される。
1$ mas list
2497799835 Xcode (14.2)
3409183694 Keynote (12.2.1)
4408981434 iMovie (10.3.5)
5409201541 Pages (12.2.1)
6682658836 GarageBand (10.4.7)
7539883307 LINE (7.14.1)
81436522307 Transmit (5.9.1)
9409203825 Numbers (12.2.1)
一番左の列はアプリID。インストールや更新をする時には、このIDを指定することになる。
AppStoreからアプリを検索する
searchコマンドで検索できる。
1mas search app_name
以下のように出力される。
1$ mas search line
21500855883 CapCut - 動画編集アプリ (7.6.2)
3 539883307 LINE (7.14.1)
4 1310262344 Code Of War: シューターオンライン (3.17.5)
5・・・
実際にはもっとたくさんの候補が表示されており、そのため、検索が終わるまでに少し(1分程度)時間がかかる。
インストールする際には、アプリ名の左側のIDを指定することになる。
AppStoreからアプリをインストールする
installにapp_idを指定してアプリをインストールする。
1mas install app_id
1# lineをインストール
2mas install 539883307
検索結果の先頭のアプリをインストールする
searchでIDを調べてからインストールするのが通常の手順だが、検索結果の先頭のアプリを直接インストールできるコマンドもある。
1mas lucky app_name
ただし、mas searchの部分で説明した通り、目当てのアプリが必ずしも先頭に表示されるとは限らないため、あまり使用は推奨されない。(使えたら、文字通りラッキーである。)
更新可能アプリを表示する
brewと同じでoutdatedで更新可能なアプリを表示できる。
1mas outdated
アプリを更新する
upgradeでアプリを更新できる。
1# 更新可能な全アプリを更新
2mas upgrade
3# IDを指定して特定のアプリを更新
4mas upgrade 539883307
mas-cliのREADME
masコマンドのgithubのREAMDEは以下のページで確認可能。
https://github.com/mas-cli/mas/blob/main/README.md
OSが古い場合の設定方法や、signinコマンドが使えなくなった経緯なども記載されている。
まとめ
インストールコマンドから、一通りのよく使うコマンドのまとめ。
1# masのインストール
2brew install mas
3
4# アプリ一覧確認
5mas list
6
7# アプリ検索
8mas search app_name
9
10# アプリインストール
11mas install app_id
12
13# 更新可能アプリの表示
14mas outdated
15
16# 更新可能な全アプリを更新
17mas upgrade
18# IDを指定して特定のアプリを更新
19mas upgrade 539883307