Wordpress

【WordPress】【Local by Flywheel】サーバの知識なしで開発環境を構築する方法

MAX

WordPressは誰でも簡単に、手軽にHPを作成できます。

それこそ、プログラミングの難しい知識がなくてもできちゃいます。

そんな便利なWordPressですが、PCローカルに開発環境を構築するのも非常に簡単にできる、 Local by Flywheelツールがあります。

このツールを使うと、サーバの知識とかがなくても、GUI操作だけで簡単に、開発環境が作れます。

しかも仮想環境なので、PCローカルを汚すこともなく、幾つでも簡単に開発環境が作れちゃいます。

スポンサーリンク

なぜ開発環境が必要なの?

公開前のHPなら、本番環境で作成することも可能ですが、公開後のHPの修正を、そのまま本番環境で行うのは不安があります。

そんなわけで、開発環境を構築してHPを作成し、本番環境に移行する流れを習慣づけておけば、公開後のHPのメンテナンスもスムーズに行うことが可能です。

手軽に開発環境を構築しよう

Local by FlywheelはWindowsでもMacでも使えて、GUIだけで操作でき、インストールも、インストール後の操作も非常に簡単で分かりやすいです。

Local by Flywheelは仮想環境を作成して、そこにWordPressをインストールしていく形になります。

なので、複数のHPの開発環境も簡単に構築できますし、PHPやMySQLのバージョンも選択できたりします。

とても便利なLocalなのですが、一点だけ注意点があります。

Local by Flywheelの動作条件

Windowsの場合、Localは仮想環境の作成のために、インストール時にvirtual boxをインストールします。

このvirtual boxですが、Hyper-Vとの共存ができないため、Hyper-Vを無効にするか、Localのインストールを諦めるかの2択しかありません。

まあHyper-Vが使えるってことはWindows10pro以上だし、きっとDocker for Windowsとか使ってると思うので、Dockerを使いましょう。

ちなみに、私もWindows10proのマシンでは、ここでハマりました。

Local by Flywheelのインストール手順

それでは、Local by Flywheelのインストールについて説明していきたいと思います。

Local by Flywheelのダウンロード

以下のサイトからLocal by Flywheelをダウンロードします。

https://localbyflywheel.com/

どちらでもいいのでダウンロードボタンをクリックします。

環境に合わせてWindowsかMacかを選びます。

続いて、氏名、メールアドレスを入力します。この情報はFlywheel社に登録する情報になり、ダウンロード時にメールが送られてきます。

HPの作成とは関係ないので、何でもOKです。

「GET IT NOW」をクリックするとダウンロードが始まります。

ファイルサイズは約600MBと、けっこうデカいです。

Local by Flywheelのインストール

exeファイルのダウンロードが完了したら、実行しましょう。

Macの場合はdmgファイルがダウンロードされるので、同様に実行しましょう。

しばらくすると、以下のような画面が表示されます。

見ての通り、Local by FlywheelはVitualBoxを使用します。

「LET’S GO!」をクリックしてインストールを行います。

参考までに、Hyper-Vが有効になっていると、 「LET’S GO!」 のクリック時にエラーが発生します。

Local by Flywheel上でHPを作成しよう

インストールが完了すると、Local Proの宣伝が表示されるので、閉じましょう。

Local by Flywheelのインストールが完了したので、Local by Flywheel上の仮想環境にWordPressをインストールしていきます。

ドメイン名を設定する

まずはドメイン名を設定します。

右下のボタンをクリックし、サイトのドメインを入力します。

ドメイン入力後、「CONTINUE」をクリックします。

PHP、WEBサーバー、DBのバージョンを設定する

続いて、PHPのバージョン、WEBサーバの種類、MySQLのバージョンを設定します。

これはアップロード予定の本番環境の構成に合わせた方が無難です。

ちなみに私の場合、本番環境にはX Serverを使用しており、WEBサーバーの種類とDBのバージョンが異なっていたため、変更します。

「Custom」を選択し、WEBサーバーをnginxからApacheに変更、MySQLは5.6に変更しました。

PHPのバージョン、WEBサーバーの種類、MySQLのバージョンを設定したら「CONTINUE」をクリックします。

ログイン用ユーザーを設定する

続いて、WordPressにログインするためのユーザー名とパスワードを設定します。

設定後は「ADD SITE」をクリックします。

これでLocal by Flywheel上の仮想環境にWordPressがインストールされます。

なお、PHP、WEBサーバー、MySQLの設定次第では、ダウンロードが必要なものもあり、その場合は必要なものがダウンロードされてからWordPressがインストールされます。

WordPressへのログインと日本語化

WordPressのインストールが完了すると、以下のような画面になります。

インストール時に設定した内容等を確認できます。

続いて、WordPressにログインしていきます。

SSLの承認

初期状態ではSSLを信頼済みにする必要があります。

Local by Flywheelの画面上部、またはSSLタブから「TRUST」をクリックします。

これでローカル環境上でもhttpsのURLで画面表示することが可能になります。

WordPressへのログイン

Local by Flywheelの画面右上にある「ADMIN」をクリックすると、WordPressのログイン画面が開きます。

インストール時に設定したユーザとパスワードでログインしましょう。

WordPressの日本語化

ログイン直後の初期状態では、英語になっているので、日本語化しておきます。

「Setteings」→「General」から「Site Language」で「日本語」を選択します。

「Timezone」も「Tokyo」を選択し、保存します。

これで、日本語化されてタイムゾーンも日本時間になりました。

後はサイトアドレスをhttpsに設定したり、パーマリンクを設定したり、テーマ、プラグインをインストールしてサイトを構築していきましょう。

スポンサーリンク
ABOUT ME
MAX
MAX
ITエンジニア、データサイエンティスト
新卒でSIerに入社し、フリーランスになってWEB系へ転向。
その後AIの世界へ足を踏み入れ、正社員に戻る。 テーブルデータの分析がメイン。
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました